生まれて3日目。
朝まで、Jr.君は、私のベッドの中ですやすや。
超かわいい!
朝一で、産婦人科の先生が、私をチェック。
昨日と一緒の若いお姉ちゃん。
そう言えば、私が入院した次の日の朝から、ずっとこの先生だな。
研修医なのかな?
生まれるまでは、他の先生と一緒に来てたなぁ。
シャワーの許可が出た。
嬉しい!
午前中、Jr.君は、ウルトラサウンドで体のチェック。
36週目のウルトラサウンドのチェックで、腎臓が少し大きいということで、
生まれてすぐのチェックが必要だと言われていたのだ。
「男の子にはよく見られる症状だから、気にしなくていいよ〜」と先生が言っていたので、問題ないとは思うけど……。
連れて行ってくれたのは、若いアジア人のお姉ちゃん。
ウルトラサウンドのチェックが終わってから、
昨日の大胆な小児科の先生がやってきて、今日も大胆にJr.君のチェック。
面白いなぁ。
午前中に、私は退院許可が出るが、Jr.君の方はまだとのことで、病院で待機。
Jr.君の退院許可が出てからは、好きな時間まで居ていいらしい。
友達が、10時に来てくれると言うので、その前に私は2日以上ぶりにシャワー。
うー、嬉しい!
切った傷の上から貼っているシールみたいなのは、すごくしっかりしていて全く水が入らない。
ずっと立ちっぱなしだと疲れるので、シャワーの中に置かれているお風呂用のイスを使い、休みながらシャワー。
気持ちがいいよぉ!!
シャワーの後、友達が遊びに来てくれ、3時間ぐらい雑談。
午後の早い時間に、
帝王切開の時に一緒にいてくれた友達が、母を家に迎えに行ってから病院に来てくれる。
ありがたいことにTdap(大人用3種混合ワクチン)も打ってきてくれたので、Jr.君も安心。
午後、ニューボーンフォトを撮るお姉さんがやって来て、写真を撮ってくれるが、Jr.君、泣きっぱなし。
ごめんなさい……。
しかも、買わない……。
ごめんなさい。
Jr.君に退院許可が出る。
次の検診は……。
なんと、明日!!
「え?明日なの?」と3回も聞き返す私。
明日なら、もう1泊させてもらってもいいのですが……。
私がJr.君を抱き、車椅子へ。
昨日の夜から引き続きケアしてくれている可愛い声の看護師さんが、下まで車椅子を押してついてきてくれる。
ありがとうございます!
ぴよ君が、車を持ってきてくれるのを待っていると、
まずは、最後の2回の検診をしてくれた産婦人科のお兄ちゃん先生が通りかかり、
「Congratulations!」と言ってくれる。
その後、パパママクラスで一緒だったアジア人の友達が通りかかる。
奥さんが、私の次の日に赤ちゃんを産んだらしい。
少し話をして、別れる。
初めてカーシートにJr.君を乗せる。
うまくはまらなくて、あたふた。
帰り、スーパーに寄って、みうママとぴよ君が買い物。
私はJr.君と一緒に車で待機。
ずっと寝てていい子。
夕ご飯は、念願の肉うどん。
妊娠糖尿病でしばらく食べられなかったから、退院した日はうどんが食べたいと思ってたんだ。
うれしい!